天日矛

天日矛
あまのひぼこ【天日槍・天日矛】
記紀にみえる新羅(シラギ)国の王子。 垂仁朝に但馬(タシマ)国出石に渡来。 持参した八種の神宝は出石神社に祀(マツ)られたという。 「播磨国風土記」では葦原醜男(アシハラノシコオ)と土地争いをした神とされる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”